122件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島県議会 2023-03-02 2023-03-02 令和4年度予算特別委員会(第6日) 本文

港湾は、我が国輸出入貨物の99.6%が経由する物流拠点であるとともに、今後、大量輸入が想定される水素等国際サプライチェーン拠点機能も果たすものとして期待されております。  また、港湾地域我が国CO2排出量の約6割を占める発電鉄鋼化学工業等の多くの企業が立地する産業拠点になっており、今後のCO2削減の余地が大きいと考えられております。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第4号) 本文

また、名古屋港は、地域モノづくり産業を強力に支援する国際拠点港湾として、日本経済の持続的な成長に寄与する港づくりに取り組んでいることや、これまで石油や天然ガスなどのエネルギー供給において重要な役割を果たしてきたことを踏まえ、関係者と連携の下、水素等サプライチェーン拠点としての受入れ環境整備を通じて、モノづくりカーボンニュートラルの両立に貢献できる新たなモデルを提示、推進に取り組んでいく必要

愛媛県議会 2023-01-27 令和 5年防災減災・エネルギー対策特別委員会( 1月27日)

なので、今やるべきは高コストな水素等に向けて、徹底した省エネを今まで以上にやっておく必要があると考えていることと、社会実装されてきたときに向けて御提供できる機器、サービスの開発を進めていくという、この2つが私どもが今取り組んでいる大きな行動ということになります。  私からの御説明は以上でございます。御清聴どうもありがとうございました。

新潟県議会 2022-12-09 12月09日-一般質問-03号

まず初めに、ブルー水素等製造及び利用実証試験についてでありますが、議員指摘実証試験は、今年3月に取りまとめました新潟CCUSハブクラスター拠点開発構想に沿ったものであり、日本初試みとして先進的な取組が行われることは、カーボンニュートラル産業拠点としての本県ポテンシャルを一層高めることにつながるものと受け止めています。 

群馬県議会 2022-12-09 令和 4年第3回定例会環境・エネルギー対策特別委員会−12月09日-01号

◎田村 経営戦略課長   事業を進める中で水素等を取り扱う知見を得ていくという考えである。 ◆萩原渉 委員   群馬県として、水素製造をして、水素ステーションといった形で利用できるような環境整備をしていくのか、その辺の見極めをしっかりしていただきたい。  群馬地球温暖化対策実行計画において2030年までに水素ステーションを3か所整備する計画になっているが、どちらで行っているのか。

新潟県議会 2022-12-08 12月08日-代表質問-02号

次に、ブルー水素等製造及び利用実証試験についてでありますが、議員指摘実証試験は、今年3月に取りまとめた、新潟CCUSハブクラスター拠点開発構想に沿ったものであり、日本初試みとして先進的な取組が行われることは、カーボンニュートラル産業拠点としての本県ポテンシャルを一層高めることにつながるものと受け止めております。 

香川県議会 2022-11-01 令和4年[11月定例会]環境建設委員会[環境森林部] 本文

具体的な施策といたしましては、例を挙げますと、家庭部門におけるZEH導入促進事業所等でのPPA方式等活用した太陽光発電設備設置促進吸収源対策水素等の新エネルギー利活用促進など、多岐にわたるものを想定しておりますため、今後、様々な施策をどのように展開するのかといったことなどについても、協議会幹事会等でさらに議論を深めたいというふうに考えております。  

宮城県議会 2022-11-01 12月06日-04号

また、二酸化炭素を排出せずに生成されるグリーン水素などの製造技術開発実証が進められていることから、そうした状況等も踏まえながら、水素等利活用の更なる拡大を目指してまいります。 次に、太陽光パネル条例規制区域拡大などについての御質問にお答えいたします。 太陽光パネル条例における設置規制区域は、土砂災害防止が主な目的であり、森林全体を含めることは過度な規制となると考えております。

新潟県議会 2022-09-29 09月29日-代表質問-02号

次に、水素運搬船などの受入れにおける新潟港優位性についてでありますが、新潟港エネルギー関連産業が集積し、港周辺において水素等次世代エネルギー需要が見込まれるとともに、港につながる高速道路網によって、広域的にも水素等の輸送が可能となるなどの優位性を有していると考えられることから、カーボンニュートラルポート形成計画検討を通じて、こうした点を整理してまいりたいと考えております。 

大阪府議会 2022-09-01 12月14日-13号

我が国では、二〇五〇年のカーボンニュートラルを目指していますが、そのためにはCO2を排出しない水素等、次世代エネルギー活用が不可欠であると考えられております。 先日、我が維新の会では、テーマをCNPから見る日本の脱炭素化と題する政策勉強会が、オンラインで開催されました。 ジェトロの脱炭素化、ロジスティックスアドバイザーの講演があり、ロサンゼルス、ロングビーチ港取組の紹介がありました。 

香川県議会 2022-06-01 令和4年[6月定例会]環境建設委員会[環境森林部] 本文

先ほどの出力制御関係でございますが、現在の状況からいきますと、電力安定供給の観点から、一定やむを得ないものと考えておりますが、県としては、出力制御対策といたしまして、全国知事会を通じて国に対しまして、その系統連係線の強化などによる接続可能量拡大とか、水素等による余剰電力貯蔵などの取組を要望いたしますとともに、先日、県が実施した国への重点要望におきましても、大型蓄電池等活用による余剰電力貯蔵技術

宮城県議会 2022-06-01 06月23日-03号

また、今月八日には、二〇五〇年のカーボンニュートラルを目標に、仙台塩釜カーボンニュートラルポート協議会を設置したところであり、現在、協議会等において、オーストラリアをはじめとする海外からの水素等次世代エネルギー輸入も視野に入れながら、受入れ環境整備コンテナターミナルの拡張などの検討に着手しております。

滋賀県議会 2022-05-27 令和 4年 5月27日厚生・産業常任委員会−05月27日-01号

2点目、当初予算で見込むことはできなかったのかという御質問ですが、昨今の原油価格の高騰を受けまして、水素等を原料とした技術開発のニーズがより高くなることが想定されます。当初予算取組に加え、原油燃料からの脱却を目的に、CO2ネットゼロの取組を広く支援するための増額になります。

愛知県議会 2022-02-01 令和4年2月定例会(第4号) 本文

さて、私たちの地域に目を向けますと、昨年度から名古屋カーボンニュートラルポート検討会水素等需要利活用方策等検討を始めるとともに、民間企業十八社で構成される中部圏水素利用協議会名古屋港における大規模水素利用可能性検討しています。  そして、本年一月には、この中部圏水素利用協議会が、地域経済団体と共に、中部圏における大規模水素社会実装実現に向けた提言書知事に手渡しました。